雨橋のつぶやき日記

ゲイの文系院生、考えたことをつらつら書いてます。

若さとは相対的なものである。

年下に対して

自分のことをおじさんと呼ぶ雨橋です。

 

ただ、30歳の方から見たら

20代ギリギリ前半の私はまだまだ若い方で。

40歳から見たらひよっこ

50歳や60歳の方からしたら

子どもみたいなものかもしれません。

 

そう、若さって相対的なもの。

 

「最近の若者は」という言葉が使われるとき、

私は入るのかどうか考えることがあります。

 

中学生あたりをさしているのか、

高校生をさしているのか。

はたまた広く20代をさしているのか。

30代も含めるのか。それ以上も含めるのか。

 

もしかしたら80歳くらいの人が語る

「最近の若者は」という言葉には

40歳くらいの人も

含まれているかもしれないですね。

 

ゲイとして活動していて、

わんさかと若い子たちが出てきています。

 

ここでさす若い子、とはすなわち

私より年下の子をさしています。

ある意味のゲイ用語である「H○」という呼び方。

「H4」なら平成4年生まれを指すという具合です。

だからか私は西暦カウントより

元号でカウントする方が得意だったりします。

だからか「西暦何年生まれだよ」と言われると

秒で「平成○年なんだ!」と返し、

「えっ、計算速いね」と言われることもしばしば。

 

さて、今、H12、H13、なかにはH15なんていう子も

目にするようになりました。

H15って、、、15歳とかなのか。

恐ろしき時代の流れ。

 

私がデビューした頃は、H5、H6、H7あたりも

比較的若いとされていた頃ですが、

よく考えたら今やその世代の多くが

就職したりしているのですよね。

 

やっぱり私的には学ランを着て、

受験勉強に勤しんだりしている子たちが

「若い」と感じます。

 

一方で年上からしたら

私だってまだまだ若者の部類でしょう。

 

けど心は常に若くいたいな。

そんなことを思った雨橋でした。