雨橋のつぶやき日記

ゲイの文系院生、考えたことをつらつら書いてます。

「結婚願望がある」という言葉は私にとって。

本記事はあくまで個人の見解かつ

結婚に関するある種の偏見もありますので

ご容赦ください。

 

 

 

結婚願望がある

という言葉は私にとってとても重たい言葉です。

 

なぜなんだろうか。

いつからか、結婚願望という言葉が

とても引っかかる言葉になってしまいました。

 

世の中にはいろんな人がいます。

私はゲイで、ゲイの友人が多いですが

中にはバイセクシュアルの人もいます。

 

そんな中で、ふとした拍子に耳にする

「まぁ将来は結婚したいけどね」

「いつか結婚はしたいなー」という言葉。

 

同性間の結婚願望については

なんとも思わないのです。

今の日本ではまだ合法化されていない中で、

夢があっていいな、と思うし、

応援したいなって思えるんです。

 

 

 

ただ、彼らが異性と結婚するという場合。

ゲイ男性が女性と、

とりわけバイセクシュアル男性が

女性と結婚したいという場合。

 

なぜか心にわだかまりができるのです。

 

嫉妬じみたものもあるのかもしれません。

 

私は結婚しないと決めました。

少なくとも女性と結婚することは無いでしょう。

 

それに対して、彼らは結婚して、

場合によっては子どもも授かって、

世に言う「幸せ」の形を体現できるのか

と言う嫉妬。

 

また、喪失感もあるのかな。

彼らはいずれ周りから「普通」って呼ばれる世界に

行ってしまうんだ、

この世界からはいなくなってしまうんだ、

という切なさみたいな感情。

 

本意見は

バイセクシュアルの人は

いずれ結婚できるしいいよねー、ずるい」

などといった意見ではありません。

 

自分自身の感情の問題です。

 

恐らく同性間での結婚に

同様の感情を抱かない理由はおそらく、

結婚という制度が男女間でしか成立しないからで、

ある意味男女の関係が特権化しているから。

 

多分、異性間でも同性間でも結婚できれば

私はなんとも思うことななく

いろんなひとからきく結婚願望という言葉を

捉えることができるでしょう。

 

同性婚ができれば、

私にも結婚という選択肢はできるわけだし、

平等に皆が誰かと結ばれ、

誰かを失う悲しみを感じることになるんです。

 

ただ、今のところ、男女でしかできないものを

私は手にすることができず、

それを実現しようとする、実現できる人に対して

複雑な感情を抱いているのだと思います。

 

この人はいずれ、

この世界からいなくなるんだ、と。

 

時々「まぁ結婚しても

この世界で遊ぶことはやめないと思うけどね」

なんていう人がいます。

 

その人に対しては、正直私はなんとなく

ズルいな、なんて気持ちを抱いてしまいます。

 

みんなから祝福されて、

いわゆる「幸せ」を手にして、

それでもまだ何を望んでいるのかと。

 

ゲイの世界、バイセクシュアルの世界には

既婚者の方もいらっしゃって、

別に彼らに対して嫌悪感があるとかはありません。

「家庭があるくせに」とかも思いません。

 

あくまで私の考えですから、

関係を持つ当事者たちがそれで良いのであれば

三者の私が個人の間柄に干渉する必要もないし

そんな資格もないですから。

 

ただ私ひとりの個人の感情として、

嫉妬なのか、憤りなのか、悔しさなのか

何が原因かは分かりませんが、

「いずれは結婚するから

若いうちはどっちとも遊んどく」とか、

「妻子がいるけどこっちでも遊びたい」って人は

少しズルいなと思ってしまいます。

 

やっぱり、

「幸せなのに、幸せになれるのに」という嫉妬と、

「いずれはこの界隈からいなくなるんだ」

という悲しみが大きな原因なのでしょうか。

 

どうしたらこのわだかまりを解決できるのかな。