雨橋のつぶやき日記

ゲイの文系院生、考えたことをつらつら書いてます。

性別で分けられた空間。

こんばんは。

 

近年、性で分けられた空間に関する議論が

なされるようになりましたね。

多くの場合、男性用、女性用とされている空間を

どうするか、どうしていくか、です。

 

よく言われることとして、そういう場で困るのって

いわゆるLGBTのうち、Tだけじゃない?

という意見です。

すなわち、性別違和を持った方が、

どちらを使うべきか迷うなどといった論です。

無論これも重要な問題ですが、

ゲイとして言いたいことが、

ゲイも割とそういう空間って嫌だってことです(笑)

 

トイレ(小)でカムアウトしている友人が横に来た時。

「うわ、こいつ見てくるんじゃねーかな」とか

思われたりしてないかな、とか。

一緒に銭湯に行った際、性別的に対象となる人らが

目の前であられもない姿になること、

自らもなることによって覚える羞恥や

(それを見ていることによる)不必要な罪悪感。

またトイレと同じくカムアウトしてる友人との場合

余計に気を遣わなければならなくなります。

 

銭湯なら選択的に行かずに済むこともできますが

私が特に思うのがトイレです。

生理現象ですから必然的に

行かなければならない場所です。

けど「性的少数者用」なんて作ろうものなら、そこに入ることが、間接的カミングアウトにつながります。

 

私は男性用、女性用っていう区分をなくして

全て個室化するという案を推しています。

 

そしたら性的犯罪(盗撮など)が増えるのでは?

と言われます。

しかし、(一部の人たちですが)同性間で行われているそうした行為は、今なぜそこまで深く

問題視されないのでしょうか?

現在徐々に同性間においても

ピックアップされ始めたとはいえ、

取り上げられるのは異性間盗撮が多い気がします。

 

残念ながらですが、

異性、同性問わず、どんな策を使おうと

そのような行為をしようとする人がいる限り、

撲滅することはないと思います。

 

男女を共用にして個室化しても、

盗撮する人はする。しない人はしない。

 

話は少しされましたが、個室に入ってしまえば

そこはプライベートな空間で性的な視線からは

断ち切られます。

 

しかし、これは銭湯やロッカールーム(着替えの場)に

応用できるかと言われたらそうではありません。

男湯女湯なんて作らず全て混浴にしろ!

とはいえませんし、

学生たち一人一人に着替えのスペースを

準備する余裕なんて学校には無いと思います。

 

けど結局、

そうした空間が嫌な人は、黙っていれば「苦しい」

言ったら言ったで「察される」という

ダブルバインドを強いられています。

 

果たしてこのような空間はいかにあるべきなのでしょうか。